こんにちは!
今回はコートヤードバイマリオット白馬の宿泊記です!
1ホテル概要
2チェックイン
3プラチナ特典
4客室
5レストラン
6朝食
7その他サービス
1ホテル概要
コートヤード白馬は長野県の白馬にあるスキーリゾートのホテルでマリオットのカテゴリーは4です!

価格はオフシーズンは1泊1万円程度で泊まれることもありますが、スキーシーズンには高騰します。笑
私が訪れたときは年始ということもあり、税サ混みで1部屋8万円でした。笑
当然これだけの金額は払えませんのでポイント宿泊ですね!
カテゴリー4のレギュラーシーズンで25000となりました。
3人での宿泊でしたので1人8000ポイントと考えればかなりお得ですね!!
冬にこちらのホテルにいく目的といえばやはりスキースノボですね!
スキー場まで送迎バスもでているので長期滞在にも向いてます!
外はやはり雪です~~

2チェックイン
15時にチェックインしました。
朝からスキー場ですべってこの時間にホテルにチェックインする人も多いかと思います。
ウェアでチェックインしている人もいましたので服装は気にしなくても大丈夫です。
このときはチェックイン時にフルーツジュースをいただけました。
期間限定?なのか、こちらはステータス関係なく全員もらえました。


アイスキャンディーもいただけるようです!
フロント向かって右側に板を乾燥させる場所もありました。
3プラチナ特典
プラチナ特典についてですが、今回は客室のアップグレードがありました。
こちらについては後述します。
詳細はこちらです!

レイトチェックアウトについては対応は可能ですが、このときは換気を十分にするため通常チェックアウトをお願いされたので承諾しました。
ウェルカムギフトは500ポイントか地ビールで選択です。
後述しますが、プラチナ特典でロビースペースでアルコールが飲み放題のためポイントを選択しました。

こちらのホテルではラウンジがないので、プラチナ特典でフロント横のロビースペースでお菓子とドリンクがフリーサービスとなります。
スナックはホームパイなどラフォーレ系で見覚えがあるものが多いです。笑


ドリンクはスピリッツ系、ワイン、ソフトドリンク等です。
価格や酒類は充実しているとはいえないですが、食前の1杯には最高ですね!
ステータスがない方も2000円で利用可能とのことですが、2000円であれば隣のレストランで2000円分お酒を飲んだほうが満足度は高いとおもいます!
無料なら十分すぎるレベルです!
また、チェックイン後になぜかカットフルーツをいただきました。
こちらはチタンだからですかね?笑
理由はご不明ですが、ありがたくいただきます。笑
(私はフルーツアレルギーですので同行者がいただきました。笑)

4客室
今回は3人で一番安い客室をポイント予約しましたが、1ランクアップグレードされデラックス和洋室となりました。


ベット2台と広めの和室で、スペースはかなり広いです!
和室のほうは布団で寝る形ですが、こちらも非常に快適でした。
4~5人でも十分な広さです!
スノボ後に温泉にはいって和室でゴロゴロは最高ですね~
コーヒー紅茶はこんな感じで、水回りは簡易的でした。
こちらも後述しますが、大浴場に温泉があるのでまったく問題ないです!

大人数で宿泊する場合にはかなり嬉しいお部屋でした!
温泉付の客室もあるらしいので、次はそちらにも泊まってみたいです。笑
5レストラン
夕食は1階レストランでいただきました。
コートヤード白馬のレストランはフォーポイント等と同じく価格帯も安く、お酒やお食事をたのしむことができます。
ただしレストランはこちらの1ヶ所のみですので、事前の予約をおすすめします。
コース料理もありますが、今回はアラカルトにしました。
こちらはカマンベールチーズのサラダです。

野菜とチーズの相性っていいんですね!初知り!
こちらはミックスグリル(?)です!

こちらのレストランはグリル系のフードが充実しています!
ビーフもありますが、やはりビーフは高めです。笑
私はいただかなかったですが、お金に余裕がある方はビーフもいかがでしょうか?笑
とはいえホテルのビーフにしてはリーズナブルではありますが、、、笑

お肉にあわせて赤ワイン(ピノ)をいただきます。
たしかカリフォルニアだったかな?記憶は曖昧です。
ワインメニューもしっかりしています。
その他、ピザや鶏肉の山賊焼をいただきました。
今回は食べませんでしたが、ハンバーガーがおいしいときくので、次回はこちらもいただきたいです!


最終的にステータス割引が適用され、3人で18000円となりました。
それなりにお酒も飲んだのでかなりお得です!!
6朝食
通常は一人あたり3000円程度ですが、朝食はプラチナ特典で2名まで無料となります。
今回は3人でしたので追加の1人は有償です。
また、このときはお正月メニューということでおせち料理があり約5000円へと値上がりでした。

サラダ、オムレツ、ベーコン等朝食らしいメニューです。
朝食ではそばがいただけるのが嬉しいです。
そばはおかわりしてしまいました。笑


このような小鉢系のメニューが豊富でした。
温泉たまごは大好物なのでうれしいです!
お正月のおせち料理はこちらです。
画質わるくてすみません。笑

個人的におせちはあまり食べないので、おせちなしで通常料金のほうがありがたいです。笑
ちなみに紅茶はTWGです!
これが一番うれしい!!
クロワッサンといただきました。

7その他サービス
こちらのホテルでは宿泊者全員温泉が利用できます。
タオルなどは部屋からもっていくタイプで、客室と温泉の往復の場合は浴衣での移動が可能です。
やはりスノボの後の温泉は最高ですね!ありがたい!
また、こちらは宿泊者全員かステータス特典かは不明ですが、夜鳴きラーメンをいただくことができました。

夜鳴きラーメンといえばドーミーインなどで有名ですよね!
醤油ラーメンのイメージが強いですが、こちらはこんなかんじで豚骨か鶏ガラですかね?
酔ってて詳しくはおぼえていないですが、めちゃめちゃおいしかったです!
ご存知の方は教えてください!
また、日によってはラーメンではなくそばの日もあるようです。
コートヤード白馬のレポートは以上です!
今回もありがとうございました!